top of page
DSC_4570_edited_edited.jpg

What's Shisha?

水パイプは日本ではシーシャやフッカー

とも言われますが、壺のような形状から、

「ナルギル」とも言われています。

これはインド語でココナッツを

意味するもので、初期の水パイプが

ココナッツの殻から作られている

可能性があるからとも言われています。

 

現代のシーシャはアルミニウムとステンレス銅で

作られていることが多いですが、当時は

銅や低品質の合金など様々な材料で作られ、

その後、銀やクリスタルなどの素材に

変化したようです。

水パイプにセットするタバコですが、トルコなどでは

当時タバコの種類が少ししかなかったため、

果物やバラ油、ザクロジュースなどを加えて

味を高めるなどして楽しんでいたようです。

これが現代のシーシャのフレーバータバコの起源であると

考えられています。

 

水タバコは1回の燃焼時間が1時間前後と、

長く喫煙できることが特徴です。

中東では喫茶店などの店先にお客さんが集まって

水パイプをゆっくりと燻らせながら

お茶を飲み、雑談を楽しむ姿が見られます。

 

これらが現代のシーシャの起源と言われています。

Smoke Trick

​以下の2店舗で営業しています

吉祥寺店
  • さえずり
  • Instagram
下北沢店
  • さえずり
  • Instagram

ADDRESS
吉祥寺南町2-2-4 吉祥寺南ビル2階
ACCESS
吉祥寺駅から徒歩2分!
ラーメン店 洞くつ屋 2階
向かいのLABIが目印です。

OPEN HOUR
[定休日] 無休
[毎日] 16:00~4:00
​※変動あり。店舗までご確認下さい。

ADDRESS
世田谷区北沢2-19-12 白川ビル 2階
ACCESS
下北沢駅から徒歩1分!
東口を出てマクドナルド方面に進みます。
ユニクロのある道に出て、古着屋DYLANの2階です。
​階段でお上がりください。

OPEN HOUR
[定休日] 無休
[毎日] 16:00~4:00
​※変動あり。店舗までご確認下さい。

bottom of page